意気揚々と始めたトレーニング。
身体を鍛えることが、楽しくて、夢中になって。。。
はまブロ的にも、気持ちはすごーくよく分かる。
トレーニング始めたばかりのころは、とにかくガムシャラに頑張っていたものだ。
しかし、今となっては、
「やってしまったなぁ」
「無駄だったなぁ」
と、懐かしく思ってしまうのだが、
今回は、初心者トレーニーにありがちな間違いを取り上げた。
ちょっと気を付けるだけのことなので、簡単に実践できるが、意外に忘れられている点でもある。
簡単に読めるので、まだ始めたばかりのトレーニーや我流トレーニーの方は、是非最後まで読んでみて欲しい。
トレーニングを毎日やってしまう
相当高確率で、初心者トレーニーが犯してしまいそうな間違いが、
毎日トレーニングしてしまう
ことだ。
こうした経験は、多くのトレーニーが経験しているのではないかと思うが、
正直、あまり成果出ない。
筋肉というのは、休んでいるときにこそタンパク質が合成されて元の状態よりも強くなっていくのだ。
それを毎日トレーニングしてしまうことで、筋肉は分解ばかりが進んでしまう。
したがって、トレーニングは毎日行うのではなく、時々休めることが重要だ。
休むこともトレーニングだと思って、しっかりと休養を取ろう。
間違ったフォームでトレーニングしてしまう
トレーニングに慣れないうちで、ひとつひとつのメニューでフォームが定まっていない状態でトレーニングを行うのも注意したい。
間違ったフォームでメニューを行ってしまうと、強化を狙っている部位への負荷が正しく伝わらず、正しいフォームと比べて多くの回数や重量をクリアできることがある。これは、狙っている部位以外の筋肉を動員して使っていたり、フォームそのものが負荷が軽かったりすることが原因だ。
例えば、
今日は、腕立て伏せが10回出来た。
次は、20回出来た。
その次は30回出来た。
こうしてみると一見、伸びているように感じるが、
実は、フォームが悪くなってただ回数が伸びていただけ ということがある。
腕立て伏せであれば、きちんと深く曲げて伸ばさないといけないのだが、曲げが浅い状態でいくら回数を多くやっていたとしても、それは全然意味がないのだ。
つまり、前回よりも多い回数、重い重量をやろうと、そればかりに意識が行ってしまうと、どうしても、フォームが崩れてしまい、その崩れたフォームでトレーニングをしても意味がないため、トレーニング時には、毎回きちんと正しいフォームを確認しながら行うことがとても重要だ。
自分以外の他人と比べてしまう
初心者トレーニーは、周りのキャリアのある人やレベルの近そうな人を見つけて、自分のレベルと比べてしまう傾向がある。
目標を持つことは大切だが、自分以外の人と比べてしまうということは、できれば避けたいものだ。
どうしても自分より強い人を見ると負けたくないという気持ちが出て、頑張ろうとしてしまうのも気持ちは分かるが、
自分のレベルを大きく超えて伸ばそうとしても、それはなかなか容易にはいかない。
トレーニングは、地道なのだ。
例えば、
今、ベンチプレスで50㎏を上げれるとして、
それを100㎏上げれる人と比べて、いきなり2倍にしようとしても、流石にすぐには無理だろう。
トレーニングは、あくまでも
人と比べるのではなく、以前の自分と比べる
ことを意識したほうが良い。
つまり、今50㎏だとしても、次回に51㎏上がるということで良いのだ。
1㎏伸びたのだから 伸びているんだと考えることも必要だ。
この考えで行くと、
週1回トレーニングするとして、
今日は50㎏、
その次の週 51㎏
その次の週、52㎏
・
・
・
といった具合に週に、1㎏ずつ、1㎏ずつだと、あまり伸びていないような気がするのだが、これを1年続けることができれば、1年経ったら、「52㎏UP」ということになる。
つまり、今50㎏でも、1年後には102㎏が上がるようになっているのだ。
なので、誰かと比べてしまって、一気にその人に追いつこう、追い越そうとして焦ってトレーニングしてしまうと、
逆にやり過ぎになって全然伸びない。ということになりかねないので、まずは、
人と比べるのではなく、まず、前回の自分を超える
「しかも正しいフォームで」ということを意識してトレーニングすることで、確実に成長していけるのだ。
まとめ
如何だっただろうか。
今は、ベテランのトレーニーも最初は、やはり初心者トレーニーだったのだ。
多くのトレーニーが、経験するこうした間違いも、良い経験だったと笑うこともできるが、やはり、ベテランの経験をもとに、効率も考えてトレーニングに励むのが良いと思う。
是非、気を付けてトレーニングしよう。
参考動画
トレーニング界、筋肉界、では知らない人は「モグリ」とも呼べるレジェンド、また、トップアスリート・格闘家から一般人まで幅広いクライアントを指導することで有名な山本義徳氏の動画だ。
今回は、この動画から初心者トレーニーにありがちな間違った認識をわかりやすく説明してくれているので、内容を補足をしながら文章に起こしてみた。