株式投資を始めて長くなるのだが、ここ数年はメッキリ個別株を調べる機会が減っている。
理由としては、
- 個別株を購入する意欲が最近は薄れてきた。
- 微妙に仕事が忙しく個別の概要やチャートを見る時間が減ってしまった。
なのだが、投資に対しては『典型的な安全策と夢見るギャンブルの両立』をテーマにしていることもあって個別株についてはテーマから外れているのが現状だ。
なので、今現在は僕の投資テーマにかざせば、
- 典型的な安全策 = AI投資&投資信託
- 夢見るギャンブル = 仮想通貨
といった具合だろう。
AI投資については、別のページで最近の実績を公開しているのでチェックしてみて欲しい。
仮想通貨についても、近々には現状を公開したいと思っているので、楽しみにしておいて欲しい。
そして今回は、僕が楽天証券で保有いる商品を公開しよう。
最初なので、多少説明も入れておこうと思う。
現在持っているのは、この内容だ(6/12現在)。
- 国内株式 パナソニック(6752) 100㈱
- 投資信託 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 25,232 口
- 投資信託 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 21,579 口
- 投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 23,386 口
だ。
大した金額を投資しているわけではないのだが、無理をする投資を辞めた今、ちょうどいい感じの額だとも思う。
個別に簡単な購入理由を説明すると
国内株式 パナソニック(6752) 100㈱
唯一の個別株式。数年前に購入したが、もはや理由覚えてない。
完全に大幅なマイナスなのだが、ほぼ塩漬け状態となっている。いつか帰って来いよ~~~。。。
投資信託 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 25,232 口
毎月5,000円を積み立てている。
新型コロナウイルスの影響で予測不能だが、やはり世界経済自体は長い目で見るとジワリ復活するだろうの予測。
投資信託 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 21,579 口
毎月5,000円を積み立てている。
こちらも新型コロナウイルスの影響で予測不能。経済的にどの先進国へのダメージは相当大きかっただろう。知恵が試されている気がする。
投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 23,386 口
毎月5,000円を積み立てている。
当然、こちらも新型コロナウイルスの影響で予測不能だが、それも含んで、さらに様々な問題が勃発しているのでアメリカという国自体が不安要素となっている。
ゴリ押しの株価つり上げでは、これ以上は難しいだろう。
こんな感じだが、今後は少しづつ僕自身の保有商品の状況を公開をしたいと思っている。
個別株はさておき、投資信託については初心者にも非常におすすめだ。
「投資に興味はあるけど、、、」な人は、ぜひ検討してみてはいかがだろうか?
因みに、今日はこんな感じだ。
今後もお楽しみに!!